あなたはネットショッピングでAmazonを利用しますか。
わたしは価格の安さや納期の早さの理由でネットショッピングを比較した結果、 時々Amazonから購入します。
わたしは飛行機に搭乗せずに普段のショッピングなどでJALやANAの航空マイルを貯めるようにしています。
この記事ではネットショッピングでAmazonから購入する時にJALマイルをより多く貯める方法について紹介してまいります。
陸マイラーならJALマイレージモールの活用を
ネットショッピングにおいてJALカード決済にすれば、ショッピングマイル・プレミアムに加入されている方なら1%のマイルを貯められますが、少し手間をかけて更にマイルをもらいましょう。
JALのホームページにはマイレージというカテゴリーがあります。
その中にJALマイレージモールというJALと提携しているオンラインショッピングのご利用でマイルが貯まるサイトが約400店舗あります。
Amazonも提携オンラインショップのひとつです。
Amazonでのショッピング200円毎に1JALマイルが貯まります。
JALマイルをプラスで貯める購入方法とは
JALマイルをプラスで貯めるにはJALマイレージモールを経由して買い物をする必要があります。
ネットショッピングでAmazonをいきなり検索せずに、最初はJALホームページのトップページを開くのです。
①JALマイレージバンクをタップします。

②ログインします。

③画面を下へスクロールしてマイルをためるをタップします。

④JALマイレージモールが表示されたら画面を下へスクロールしてショッピングでためる、インターネットでためる、eマイルパートナーをタップします。


JALマイレージモールのTOP画面にたどり着きました。
⑤画面を下へスクロールして店舗を探すの検索窓へキーワード「アマゾン」と入力しさらに下へスクロールして検索ボタンをタップします。


⑥検索結果が表示されますので「Amazon.co.jp」をタップします。

⑦amazonが表示されますので下へスクロールしてボタン「パートナーサイトへ >」をタップします。


⑧JALマイルの積算を行うために再度ログイン情報「お得意様番号」、「パスワード」を入力しその下にあるボタン「次へ」をタップします。


⑨JMBお得意様番号確認済と表示されましたらボタン「パートナーサイトへ」をタップします。

⑩Amazonのトップページが表示されたら成功です。

お疲れさまでした。
ショッピングをお楽しみくださいとお伝えしたい所ですが、いきなりショッピングをしては200円ごとに1JALマイルしかもらえません。
ここではまずこれから予定されているショッピングに必要な金額のAmazonギフト券を購入してご自身のアカウントにチャージしてください。
⑪ハンバーガーメニューをタップします。

⑫アカウントをタップします。

⑬Amazonギフト券(チャージタイプ)を購入 >をタップし購入手続きを進めてください。

例えば10,000円チャージすれば50JALマイルが貯まります。
Amazonギフト券の購入でもJALマイルが積算されることは公式ページで確認できます。→JALマイレージバンクに関するQ&A
せっかくならJALマイルを2倍貯めましょう
JALマイルを2倍貯めるには、ここで一旦Amazonのサイトを閉じてしまします。
そして、もう一度JALホームページを開きJALマイレージモールを経由してAmazonにたどり着きます。
そのあとはいつものショッピングの流れで購入手続きをおすすめください。
一つ注意する点は決済方法としてAmazonギフト券が適用されているかどうかご確認ください。
まとめ
この記事ではAmazonでの購入200円につき4JALマイルを貯める方法をご紹介しました。(JALカード決済、ショッピングマイル・プレミアムに加入している場合)
Amazonギフト券は購入後、有効期間が10年間ありますので時々Amazonを利用する方なら失効することはないでしょう。
この記事がJALマイルを貯めているあなたにとって役に立ったなら幸いです。
わたしはこれまで飛行機に乗らずに貯めたマイルで ロンドン・ニューヨーク・ハワイ・ヘルシンキへのビジネスクラス旅行を楽しんできました。
初心者が他人の助けを借りず、 自力でマイルを貯めた経験を 無料メールマガジンにて発信しています。
ご関心のある方は、画面下部に表示されているバナーよりご登録ください。