あなたはYouTubeを良くご覧になりますか?
家ではWi-Fiにつないで電波の使用量を気にせずいられても外出先では今月使える電波があとどのくらい残っているかと心配になりませんか?
毎月使える容量をたくさん契約できるならこんな心配もしなくて良いかもしれませんが、なるべくなら毎月のスマホ通信費用を抑えたいですよね。
この記事ではそんなあなたにおすすめしたい、今使っているスマホをそのまま使いつつYouTubeが見放題になる格安モバイル通信会社についてご紹介いたします。
Contents
エンタメフリー・オプションならYouTubeが見放題に
格安モバイル通信会社のBIGLOBEモバイルにはエンタメフリー・オプションというオプションプランが用意されています。
今人気のサブスクリプション、定額制で次のエンタメフリー対象サービスをどれだけ利用してもデータ通信の制限を受けないという嬉しいサービスです。
エンタメフリー対象サービス
動画配信サービス
YouTube、AbemaTV、U-NEXT、YouTube Kids
音楽・ラジオ配信サービス
Google Play Music、YouTube Music、Apple Music、Spotify、AWA、Amazon Music、LINE MUSIC、radiko、らじる★らじる、RecMusic、dヒッツ、楽天ミュージック
電子書籍配信サービス
dブック、dマガジン、楽天Kobo、楽天マガジン
その他サービス
Facebook Messenger
サービス料金
サービス料金は契約しているSIMカード種別により異なります。
音声SIM契約者・・・SIM1枚毎に月額480円(税別)
(SMS機能付き)データSIM・・・SIM1枚毎に月額980円(税別)
BIGLOBEモバイルはどんなサービスを提供しているの
BIGLOBEモバイルはNTTドコモまたはau 4G LTEがつながるエリアで通信が可能。
NTTドコモのエリアでの利用を希望ならタイプDを、auのエリアでの利用をご希望ならタイプAを選択ください。
契約タイプと通信料金
プラン種別 | 音声通話SIM | SMS機能付きデータSIM | データSIM |
3GB | 1,600円 | 1,020円 | 900円 |
6GB | 2,150円 | 1,570円 | 1,450円 |
12GB | 3,400円 | 2,820円 | 2,700円 |
20GB | 5,200円 | 4,620円 | 4,500円 |
30GB | 7,450円 | 6,870円 | 6,750円 |
新規お申し込みの際は初期費用として申込手数料3,000円(税別)とSIMカード準備料394円(税別)がかかります。
最低利用期間内にBIGLOBEモバイルを解約するか音声通話サービスの利用をやめると音声通話サービス契約解除料として1,000円(税別)がかかります。
音声通話SIMの最低利用期間
サービス開始日を含む月の翌月から1年間。
(SMS機能付き)データSIMには最低利用期間はありません。
新しく端末を購入しなくてもそのまま使える
今お使いのNTTドコモやauのiPhone・スマートフォンまたはSIMフリー端末ならSIMを差し替えるだけで利用が始められます。
我が家ではわたしがiPhone7、家族がiPhoneXr(いずれもAppleオンラインストアで購入)、FREETELSIMフリースマホをプランDで利用していますがいずれも快適に利用できています。
最初利用する時にAPN設定が必要ですが、送られてきた資料を見ながら行うことが出来ました。
豊富な通話プラン・オプションから選べる
契約タイプと通信料金でご紹介したように必要な容量のプランから選べます。
オプションサービスもエンタメフリーの他にも以下のサービスが用意されています。
「BIGLOBEでんわ」
かけ放題時間を3分または10分あるいは通話時間を60分または90分から選べる通話オプション。
セキュリティセット
総合ウィルス対策ソフトを3台までインストール可能。
家族でシェアすれば家計の通信費用が節約
BIGLOBEモバイルにはシェアSIMというサービスがあります。
契約した人が追加でSIMを借り家族のスマホに差して契約したデータを分け合うことが出来ます。
またBIGLOBEモバイルには使い残したデータを翌月に繰り越せる優れたサービスがあります。
わが家では容量6GBの主契約に三つのSIMカードを追加し3台のスマホとiPad miniを共有しています。

消費電波節約の意識があり毎月使いきれなかった通信料を繰り越ししていくうち今では月初には12GB(契約6GB+繰越6GB)のデータ容量を持てるようになりました。
シェアSIMを利用するには追加SIMカード1枚につき追加手数料3,000円(税抜き)、SIMカード準備料394円(税抜き)と毎月下記の費用が掛かります。
月額料金(税抜き)
SIMカード種別 | 料金 |
シェアSIMカード(音声) | 900円 |
シェアSIMカード(SMS機能付き) | 320円 |
シェアSIMカード(データ) | 200円 |
主契約に追加できるSIMカードは4枚まで。
老舗プロバイダーの運営で安心
BIGLOBEはインターネットサービスプロバイダとしてNECのBIGLOBE事業部として1996年にサービスを開始しています。
2014年にはNECグループを離脱、ビッグローブ株式会社となりその後2017年にKDDI子会社となりました。
ビッグローブ株式会社に子会社ジー・プラン株式会社がありますがその会社はポイントサイト「Gポイント」を運営しています。
わたしが初めて登録したポイントサイトでもあります。
「Gポイント」では覆面モニターを中心に大量のポイントを貯める一方、ポイント交換中継サイトとしても活用、陸マイラーを始めるきっかけになりました。
加入するならキャンペーン開催期間がオススメ
BIGLOBEモバイルはたびたび入会キャンペーンを開催してきています。
2020年4月1日以降に申し込みした方向けのキャンペーン内容
特典1プラン月額料金値引き特典(Web・電話限定)
※記事作成の2020年4月時点では終了日未定
BIGLOBEモバイルはいつサービスを開始しても開始月はどのプランでも無料ですが、キャンペーン期間中に音声通話SIMを申し込むとどのプランを選んでも翌月を1カ月目として6カ月目まで1,600円値引きが続きます。
特典2初期費用全額ポイント還元(Web・電話限定)
※記事作成の2020年4月時点では終了日未定
音声通話プランを申し込みされた方すべてにに3,733Gポイント還元。
わたしならこのポイントをANAマイルに交換します。
GポイントからANAマイルへ直接交換すると3,733 Gポイント = 1,244 ANAマイルと大きく目減りしてしましますが、手間をかけてポイント交換を重ねれば3,733 Gポイント = 2,613 ANAマイルに交換できますよ。
特典3エンタメフリー・オプション初回申込特典
対象期間2020年4月1日から2020年5月31日 23:59
対象は音声通話SIMを申し込みした方。
サービス開始月を1カ月目として6カ月目の末日まで、エンタメフリー・オプション月額料金が無料となります。
サービス開始月が無料にならないので特典1と比べると1か月無料サービスが早く終了します。
7カ月目以降は480円(税別)/月となります。
まとめ
BIGLOBEモバイルのエンタメフリーオプションは月額480円でYouTubeが見放題になるのでYouTube好きな方にはおすすめです。
入会キャンペーンのエンタメフリー・オプション初回申込特典は申し込み期限が2020年5月31日までなので5月中のお申し込みがお得ですよ!
音声通話SIMの月額料金もコストパフォーマンスが高いと感じわが家のメイン回線として利用しています。
わたしはこれまで飛行機に乗らずに貯めたマイルで ロンドン・ニューヨーク・ハワイ・ヘルシンキへのビジネスクラス旅行を楽しんできました。
初心者が他人の助けを借りず、 自力でマイルを貯めた経験を 無料メールマガジンにて発信しています。
ご関心のある方は、画面下部に表示されているバナーよりご登録ください。