2018年6月28日よりエポスファミリーゴールドカードという新しいサービスの提供が始まりました。
数あるクレジットカードの多くは家族カードを持つことができますが、エポスカードはこれまで家族カードを発行することができませんでした。
Contents
エポスファミリーゴールドとは!?
エポスファミリーゴールドカードは従来の家族カードとは概念の異なる位置づけの個人向けカードです。
ホームページを確認するとその特徴は次のように説明されています。

(エポスカードホームページより抜粋)
インビテーションを待たなくても年会費永年無料の申込みチャンス!
家族がエポスゴールドカードを無料で手に入れたいと希望している時、エポスカードのクレジット実績を重ねエポスカードからのインビテーションを待たなくても、ゴールド・プラチナカードを保有している家族からの紹介があれば、年会費永年無料でゴールドカードに申し込みができる!(通常年会費5,000円)
家族カードではなくあくまで個人カードなので紹介者(代表会員)と申込者(家族会員)のカード利用限度額は各々設定され、引き落とし口座も異なります。
ご家族合計の年間利用金額によりエポスポイントが代表会員にプレゼント!
ご家族 合計年間 ご利用金額 | 100万円以上 | 200万円以上 | 300万円以上 |
全員が ゴールド会員 | 1,000P | 2,000P | 3,000P |
お一人以上が プラチナ会員 | 2,000P | 4,000P | 6,000P |

(エポスカードホームページより抜粋)
ご家族一年間のご利用金額合計はエポスネットより確認できるようです。
代表会員は1月からご利用金額を集計されますが家族会員はファミリー登録完了日からとなるので注意が必要です。

(エポスカードホームページより抜粋)
ポイント相互プレゼント
ご家族でポイントを代表会員へ集めたり家族会員へプレゼントできるようです。

(エポスカードホームページより抜粋)
家族にも永年無料でエポスゴールドカードが持てるなら利用したくなりませんか!
支払口座はどうなる
エポスカードはファミリー登録をしても、あくまでも個人カードの扱いです。
妻が夫の口座から引落しできるよう「預金口座振替依頼書」で手続きすれば、代表会員口座からの支払いにまとめることもできます。
その手続きをしない場合、それぞれの個人口座を引き落とし口座として設定する必要があります。
そうなると代表会員は家族会員がどのような利用をしているのかつかめません。
子供も大学生になれば、アルバイトをし自身のスマホ代の支払いやこずかいを稼ぐようになる人も多いと思います。
子供にクレジットカードを与えることは、支払いのタイミングが遅くなるだけに口座に残っている以上の使い込みをしていないか親は注意すべきと考えています。
子供の支払い状況は直接は分かりませんが、コミュニケーションを取りつつ子供たちの金融リテラシーを高めるきっかけになればと思います。
どのようなファミリーにメリットが大きいのか考えてみた
エポスカードを持たない家族が海外旅行に行くケース
エポスカードが持つ他のカードにはないメリットに、海外旅行傷害保険自動付帯があります。
補償項目 | エポスゴールドカード | エポスVisaカード |
傷害死亡・後遺傷害 | 最高1,000万円 | 最高500万円 |
傷害治療費用 1事故の限度額 |
300万円 | 200万円 |
疾病治療費用 1疾病の限度額 |
300万円 | 270万円 |
賠償責任(免責なし) 1事故の限度額 |
2,000万円 | 2,000万円 |
救援者費用 1旅行・保険期間中の限度額 |
100万円 | 100万円 |
携行品損害(免責3,000円) 1旅行・保険期間中の限度額 |
20万円 | 20万円 |
多くのカードに付帯される海外旅行保険は旅行代金(一部でも)をカード決済が必要な利用付帯の場合が多いですがエポスカードは旅行代金の決済を一切行わなくても海外旅行保険が付帯する自動付帯です。
海外旅行保険において特に重要視される障害治療費用・疾病治療費用補償限度額においてエポスVisaカードでも200万あるところエポスゴールドカードは300万補償に限度額が増額します。
家族で海外旅行を計画するときに、自分はエポスゴールドカードを持っているが、パートナーはもっていないならパートナーを招待すると保険がカバーされるので良いですね。
また18歳以上のお子様をお持ちの方で、お子様が卒業旅行などで海外旅行に行かれる時にはお守り代わりにエポスファミリーゴールドカードを持たせたいですね。
但し申込みはできても審査は行われるとのことです。
大学生でもエポスゴールドカードの審査が通るのか!?
今回、我が家の大学生を人柱に進展状況を報告してまいります。
参考に私の配偶者は年収およそ100万円ですが、エポスカードの利用実績を重ねゴールドカードのインビテーションをもらい申込み、審査に無事通りました。
我が家の大学生の属性
- 大学4年生
- 21歳
- クレジットカード作成履歴無
- 年収 84万(アルバイト収入)
我が家の大学生が初めて申し込むクレジットカードです。そのためクレジットの信用情報が一切ありません。
この状況でいきなりゴールドカード申し込みはハードルが高いと考えました。
まずは普通カードに申し込むことまたエポスカードを作るならポイントサイトを経由するとポイントサイトのポイントとエポスカードキャンペーンと二重の還元が期待できます。
【ご紹介番号付き】エポスカードが紹介キャンペーンを実施!入会特典に加えさらにエポスポイントがもらえます【2018年11月】
我が家の大学生には今後海外旅行に行くなら海外旅行保険が自動付帯されており、世界中で一番使える国際ブランドVisaをと説明し申込みをしてもらいました。(2018年6月)
無事クレジットカードが発行されたら、数か月クレジットカードを使用してもらい、学生のうちにファミリーゴールドカードに招待する予定です。
今後結果が分かり次第、記事を更新してまいります。
家族をエポスファミリーゴールドへ招待してみた
(2018年8月11日追加)
エポスカード作成後、今まで5回カード利用してきましたが初めての口座引き落としは8月27日とまだ口座引き落とし実績がない中、大学生の家族をエポスファミリーゴールド会員へと招待しました。
招待で送付したメールの本文にあるURLをクリックすると次の画面に切り替わりました。

お申込みはこちらをクリックすると画面が遷移しました。

エポスファミリーゴールドご利用にあたってのご注意を確認し、「すでにエポスカード会員のかたはこちら」をクリックします。

エポスネットのログイン画面に切り替わりました。
ここで、招待を受けた大学生のIDとパスワードを入力、ログインします。

本人確認の画面に遷移しました。
エポスカードを確認しながらセキュリティコードを入力、次へをクリックします。

ゴールドカード申込みの画面に遷移しました。
ご紹介者さまには私の名前が表示されています。
画面を下へスクロールすると

申込みにあたっての注意事項の記載があります。
内容を確認し、上記内容を確認しましたの左のチェックボックスにチェックを入れると

未入力の必須項目がありますから同意してお申し込みに切り替わりました。
次に「同意してお申し込み」をクリック

ご登録内容入力の画面に遷移しました。
ここで名前や住所確認、ご紹介者さまからみた続柄などチェックしていき

ETCカード申し込みまで選択を行い「次へ」をクリックします。

ご家族の情報の変更画面に遷移しました。
当てはまる項目にチェックを入れていきます。

帰省先についての情報入力が終え、「変更内容の確認」をクリック

ご登録内容確認の画面に遷移します。
表示されている画面を確認、下へスクロールします。

確認が終わったので「お申し込み」をクリックします。

エポスファミリーゴールド登録受付完了の画面に遷移しました。
無事、申し込みが終わりました。
審査はすぐに通ったのか?
申込みが終わり、ものの1時間経ったかくらいで審査結果?が大学生のメールアドレスに届きました。

カード発行を承りました。
只今よりカード発送準備に入ります。
と記載されています。
本当に審査が終わったのか?
後日、情報を更新いたします。
エポスゴールドカード届く
(2018年8月17日記事追加)
手続き後、一週間で自宅にカードが届きました。
本人にとっては初めて作成したクレジットカード、作成後5回の利用は有りましたが口座引落しの実績はまだない時点で大学生の身でありながらエポスゴールドカードが手に入りました。
今回の発行の流れにより、副次的に得られたメリットは
- ポイントサイト経由によるエポスカード申込み :5000ポイント(5000円相当)
- 申し込み時に私の紹介番号を登録 :2500エポスポイント(本人1000ポイント、私1500ポイント)
- エポスカードキャンペーン :4200エポスポイント還元見込み
これにエポスゴールドカードの持つ様々な特典を得られたので満足した結果が得られました。
私達が実践した方法を下記記事で紹介しています。
ご参考にどうぞ。
わたしは飛行機に乗らずに貯めたマイルで ロンドン・ニューヨーク・ハワイ・ヘルシンキへの ビジネスクラス旅行を経験しました。
初心者が他人の助けを借りず、自力でマイルを貯めた経験を 無料メールマガジンにて発信しています。
ご関心のある方は、画面下部に表示されているバナーよりご登録ください。
この記事がこれからエポスファミリーゴールドカードを申し込もうかと検討している方の参考になれば幸いです。
[…] […]
[…] […]
初めまして。
もしご存知なら教えていただきたい事がございます。
今月の17日頃エポスカードを申し込み、約1週間後にカードが到着し未来のゴールドカードを目指すべくコツコツ利用しています。
最近入籍したので、支払い関係の整理等を妻としている際に分かったのですが妻がエポスゴールドカード所持者でした。
そこで質問なのですが、
① 私自身がエポスカードの利用を1ヶ月もしていないのに妻にファミリーゴールドへ招待してもらっても審査等には影響無いのでしょうか?(入会ポイントを既に得たりしているので…)
② また、何らかの可能性でファミリーゴールドの審査にて審査落ちした場合、クレヒスと呼ばれる物に悪影響が出ますでしょうか?(妻より年収は高く、勤続年数も長く今までに他社含め支払い等遅れた事は一度もありません。すぐにではありませんが今後マイホームの事もあって影響があるのか気になります。)
③ 今のところ代表会員等には興味はなく、独身時代の友人と年に一度海外旅行へ行く際のお守りになれば…とゴールドカード取得を考えておりましたので家族会員で十分かと思っておりますが、ポイントは無理に共有しなくても大丈夫なシステムなのでしょうか?(お互いが貯めたポイントは各自使用出来るか知りたいです。)
お忙しいところ多数の質問をして申し訳ございませんが教えていただきたく思います。
Kさま
こんにちは。
わたしの個人的な意見として回答致します。
①私の娘も、ポイントサイト経由でエポスカードを申し込み、カード利用の返済を一度もしないうちにゴールドへ招待しました。審査には影響無いかと思います。
②クレヒスへの影響はカード審査結果ではなく、返済が滞るような時に生じるものと思います。アメックスの様に口座振替申込書手続きが間に合わず、初回の引き落としが間に合わないことの無いよう気を付けています。
③代表会員であっても家族のポイントを使うことは出来ません。家族会員が自身でログインして代表会員にポイントをプレゼントする、あるいはその逆が可能です。
お返事ありがとうございます。
早々に返答していただいたのにも関わらず、お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
今晩、招待をしてもらい申し込みいたしました。
審査中…となっている画面をひたすら更新しております。
審査落ちとならぬ様、今は祈るばかりです。
色々と教えて頂きありがとうございました。
Kさま
わたしも初めは海外旅行保険の付帯サービス目当ての軽い気持ちでエポスカードを申し込みましたが、その後エポスカードの魅力に気づき家族でゴールドカードを保有、わたしはエポスプラチナカードのインビテーションを貰い毎年100万円の利用を目標にするメインカードとなりました。
無事に審査が通ることをお祈りいたします。