ロンドン郊外のアウトレットビスタービレッジ(Bicester Village)は電車でもバスでも行けるので旅行者もアクセスしやすく人気です。
バスや電車で1時間程の距離にあり、朝9時から営業しているので開店時刻に到着すればロンドンに戻って半日観光を楽しむ計画を組めるでしょう。
わたしたちがロンドンへ観光に行くにあたり、事前に調べわたしたちが選んだビスタービレッジへ行くおすすめの方法をご紹介いたします。
Contents
往復シャトルバス
ベルトラ ロンドン ビスタービレッジ 往復シャトルバス
ロンドン中心部とビスタービレッジを結ぶ往復シャトルバスを日本語で予約できるサイト「ベルトラ ロンドン 往復シャトルバス」があります。
ロンドンで二つある乗降場所からビスタービレッジまで所要時間60分~80分。
慣れない公共交通機関を乗り継がなくてもバス乗車場所までたどり着ければ確実にビスタービレッジに行けるのでロンドン訪問初心者におすすめの方法です。
乗車、降車場所は
ゴールデンツアーズ・ビジターセンター(Golden Tours Visitor Centre)ヴィクトリア(Victoria)
ヒルトン ロンドン ケンジントン(Hilton London Kensington)正面玄関前(in front of the hotel)
の2か所。
ご宿泊のホテルから最寄りの場所を選んで利用できます。
ご利用方法・料金
乗車チケット(バウチャー)を購入。
大人(17歳以上) £28.00
子供(3~16歳) £20.00
(2020年2月現在)
乗車降車場所
ゴールデンツアーズ・ビジターセンター
ヒルトン ロンドン ケンジントン
スケジュール
9:15 ゴールデンツアーズ・ビジターセンターより乗車(バウチャーを提示)
10:00 ヒルトン ロンドン ケンジントンより乗車(バウチャーを提示)
11:00 ビスタービレッジ到着
17:00 市内へ向け出発
18:15 ヒルトン ロンドン ケンジントン到着
18:50 ゴールデンツアーズ・ビジターセンター到着
参加される上での注意点
年齢制限
すべてのお子様が参加可能
0~2歳のお子様はお席を必要としなければ無料
お席が必要な場合は子供料金発生
必要な持ち物
乗車チケット(バウチャー)
注意事項
バス車内にはアシスタント不在
集合場所からの乗車はホテルの外でバスを待ち各自でドライバーに乗車チケットを見せ乗車
SHOPPING EXPRESS®
こちらは「ビスタービレッジ公式サイト」で紹介しているシャトルバス。
公式サイトから予約する場合、乗車降車場所の選択肢が一つ増えます。
ゴールデンツアーズオフィス(Golden Tours Office)
ハードロック ホテル ロンドン(The Hard Rock Hotel London)
ヒルトン ロンドン ケンジントン(Hilton London Kensington)
の3か所。
ハードロック ホテル ロンドンへアクセスが良い場合はこちらからの予約が良いかも。
ご利用方法・料金
乗車チケット(バウチャー)を購入。
大人(13歳以上) £28.00
子供(5~12歳) £20.00
幼児(4歳以下)£0.00
家族(大人二人子供二人)£84.00
(2020年2月現在)
料金設定も異なり13歳以上で大人料金を適用。
乗車降車場所
ゴールデンツアーズオフィス
ハードロック ホテル ロンドン
ヒルトン ロンドン ケンジントン
スケジュール
9:15 ゴールデンツアーズオフィスより乗車(バウチャーを提示)
9:35 ハードロック ホテル ロンドンより乗車(バウチャーを提示)
10:00 ヒルトン ロンドン ケンジントンより乗車(バウチャーを提示)
11:00 ビスタービレッジ到着
17:00 市内へ向け出発
18:15 ヒルトン ロンドン ケンジントン到着
18:35 ハードロック ホテル ロンドン到着
18:50 ゴールデンツアーズオフィス到着
こちらのシャトルバスを利用する上での注意点がWeb上で見つけられませんでしたが最初に紹介した内容と同様かと思われます。
わたしは総合的に判断してここからの申し込みは行いませんでした。
電車でビスタービレッジへ
電車でのアクセスも便利です。
チルターン鉄道 (Chiltern Railways)を利用すればロンドン中心部のロンドン・メリルボーン駅からビスタービレッジ駅まで最短44分で到着します。
乗車チケットの購入ルート3パターンをご紹介。
チルターン鉄道 (Chiltern Railways)公式サイト
ビスタービレッジ公式サイトがおすすめする電車でのアクセス方法は「チルターン鉄道 (Chiltern Railways)ホームページ」。
Chiltern Railwaysのサイトからチケットの予約が出来ます。

出発駅のところには「London Marylebone」を入力、到着駅には「Bicester Village」を入力。
Outboundのところには往路の希望日時をReturnには復路の希望日時を入力、大人と子供の必要枚数を入力したら「Serch and Buy」をクリック。

そうすると電車の時刻が出てくるので、予約したい往路と復路の時刻をチェック。

以下のチケット料金は検索した日の一例です。
Cheapest Singles
最も安い片道チケット、往路復路の乗車時刻を選択、別々に片道チケットを購入すると28ポンド×2で56ポンド。
月曜日から金曜日までロンドン・メリルボーン駅を04:29 ~ 08:30に出発する電車および04:29 ~ 09:30に到着する電車には乗車できません。
Cheapest Semi Flexible Return
最も安い往復チケット、往路復路の乗車時刻を選択、往路の28.10ポンドで復路も乗車出来ます。
乗車条件はCheapest Singlesと同じ。
Cheapest Fully Flexible Return
往路復路の乗車時刻をあらかじめ決めなくても良い。往路の47.00ポンドで復路も乗車出来ます。
乗車条件はCheapest Singlesと同じ。
往路復路とピークタイムには乗車できませんがショッピング時間を指定されない点が良いですね。
Anytime Return
正規料金、ピークタイムを含め往路復路の乗車時刻をあらかじめ決めなくても良い。往路の65.20ポンドで復路も乗車出来ます。
朝一番に到着したいなら正規料金、65.20ポンドが必要になってきます。
すべて英語表記なので英語に慣れている方、旅程がかっちりと決まっている方におすすめの方法です。
英国政府観光庁オンラインショップビスタービレッジ1日列車パス(Bicester Village Train Day Pass)
英国政府観光庁オンラインショップの特徴は観光客向けに日本語でビスタービレッジまでの一日乗車券を購入出来る事。

乗車する電車はチルターン鉄道 (Chiltern Railways)。
チルターン鉄道 (Chiltern Railways)公式サイトから直接購入する場合と異なる点は、乗車チケットの利用方法・料金・利用にあたっての制限事項などです。
特徴①
販売元は英国政府観光庁。
このチケットは英国政府観光庁オンラインショップで販売、「Global City Cards」がサービスを提供しています。
特徴②
ロンドン・メリルボーン駅からビスタービレッジ駅まで乗り降り自由な一日乗車券。
大人料金(16歳以上)3,822円、子供料金(5~15歳)2,352円(2020年2月現在)
特徴③
乗車チケットはeメール送付。
乗車チケットはeメールで送付されるので、乗車当日チケット購入で時間をかける必要がありません。
特徴④
無料VIPパス付。
ビスタービレッジ・アウトレットへ電車でお越しのお客様には、多くのお店やレストランで割引を受けられるVIPパスを無料でもらえます。無料VIPパスをご希望の場合は、Eチケットをビスタービレッジ駅にあるコンシェルジュ・デスクにてご提示ください。
利用制限
このチケットでは利用できない時間帯があります。
利用できない時間帯は月曜~金曜日、ロンドン・メリルボーン駅を6:00 ~ 9:00に出発する列車と、ロンドン・メリルボーン駅へ11:00前に到着する電車。
Eチケット(乗車チケット)利用のながれ
- Eチケット(乗車チケット)は、購入確認メールとは別にeメールで届きます。
- 届いたEチケット(乗車チケット)は必ず印刷の上、ペンで使用者の名前と乗車日を記入。
- 乗車日にメリルボーン駅にて印刷したEチケット(乗車チケット)を駅員に提示、チルターン鉄道 (Chiltern Railways)の電車へ乗車。
- ビスタービレッジ駅に到着したらアウトレットに向かう途中のインフォメーションデスクにてEチケット(乗車チケット)を提示、無料VIPパスを受領。
- 帰りもビスタービレッジ駅にてEチケット(乗車チケット)を駅員に提示、メリルボーン駅行きの電車に乗車。
このチケットは平日のピーク時間帯を避けなければいけませんが、予定が合う方にとってはおすすめです。
英国政府観光庁オンラインショップは英国政府観光庁(VisitBritain)のオフィシャル・ショップとして、様々な旅行関連商品を販売しています。
クレジットカード手数料や為替状況を気にする事なく日本円での支払い出来る点、安心感がありますね。
VELTRA鉄道1日乗車券

同じく乗車する電車はチルターン鉄道 (Chiltern Railways)。
条件は英国政府観光庁オンラインショップの販売するチケットと似ています。
特徴①
販売元はVELTRA。
このチケットはVELTRAが販売、「Global City Cards」がサービスを提供しています。
特徴②
ロンドン・メリルボーン駅からビスタービレッジ駅まで乗り降り可能な一日乗車券。
大人料金(16歳以上)26ポンド、子供料金(5~15歳)16ポンド(2020年2月現在)
特徴③~⑤および利用制限は英国政府観光庁オンラインショップの販売するチケットと同じ。
Eチケット(乗車チケット)利用のながれ
Eチケット(乗車チケット)利用のながれもEチケット(乗車チケット)の受取方法が違うだけ。
VELTRAの「マイページ>バウチャーを印刷>ご参加には催行会社のバウチャーが必要です」よりダウンロードし、1部印刷してください。
このチケットも英国政府観光庁オンラインショップと並んで予定が合う方にはおすすめです。
どちらを選ぶかは支払いを円建てとポンドで比べて決めるのも良いでしょう。
クレジット会社の手数料を抜きに考えれば、購入タイミングが147円/ポンドよりも円高(145円/ポンドなど)ならポンド支払いの方が有利ですね。
まとめ
ビスタービレッジへのアクセスをシャトルバスと電車どちらが良いのかはあなたの宿泊予定のホテルやロンドン滞在、ビスタービレッジへ行きたい時期の他、重視したいポイントとして時間を節約したいのか、安心してビスタービレッジに行きたいのかなどによっても変わってくることと思います。
チルターン鉄道の正規料金は高いですが、他の購入ルートには料金に大きな違いは有りません。
わたしは土曜日の朝一番から訪問し午後の時間も有効に活用したかったので電車を選び、中でもこれまで他の商品で購入したことがあった「VELTRA」に決めました。
わたしは飛行機に乗らずに貯めたマイルで ロンドン・ニューヨーク・ハワイへのビジネスクラス旅行を楽しんできました。
初心者が他人の助けを借りず、自力でマイルを貯めた経験を 無料メールマガジンにて発信しています。
関心のある方は、画面下部に表示されているバナーよりご登録ください。
この記事がビスタービレッジへの行き方について検討しているあなたのお役に立てたなら幸いです。